こどもメガネ いつから??
大変ご無沙汰してました💦
実はこの春、HPが新しく生まれ変わります✨✨
なので?更新が滞っておりました!すみません!
インスタグラムの方も、随時更新していますので
是非ご覧ください◎
はい!ということで今日はお子さんの
メガネをかけるタイミングについてお話します👓
こちらをご覧ください⇩
いかがでしょうか?
わたしもこの記事を書きながら、
確かにそうやな~。と思いました。
この間、就学前検診がありましたがそこでは
視力測定はせず(だいたいしません)で、
異常はなかったものの子供の見え方について
そこまで気にしているかと言われると、正直
ん~~と言う感じです。(笑)
子供も「少し見えにくい」ぐらいだったら
言ってこないとも思います。
だからこそ、気にしていてほしいのが
3歳半検診後~5歳・6歳の就学前検診までの空白の期間です。
ここで弱視等の治療がされないままになってしまうことが
あるので注意が必要です。
上記は小学生以降について記載しています。
成長期は、近視が進行するスピードも早かったり、
目を良く使う時期でもあります。
※視力は遺伝や生活習慣、成長のスピードなどによって個人差があります。
定期的に視力を測るようにしましょうね♪
ご自宅でも携帯で視力を測れるアプリもでています👀☆
【視力検査】等の言葉を入力し、アプリ検索して
実際にパパやママと一緒にしてみてください。